北九州演芸クラブ
出前寄席いたします。お気軽にお問い合せください。 kitaqengeic@gmail.com
|<<
前のページ
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
2019年01月09日
15:35
カテゴリ
折尾西公民館 敬老会
毎年敬老の日は巡ってきます。
はい、こんにちは。
なぜか少し焦る小まりです。
2018年10月8日(月) 11:30~
折尾西公民館にて敬老会の出前寄席を行いました。
落語の顧見亭小客さんと、玉すだれ3人組みユニットから双葉乃ひろ吉さんと双葉乃さん吉さんが
出演しました。
立派な高座を設えていただき、また後日手書きの素敵なお礼状をいただきました。
ありがとうございました。
2019年01月09日
15:13
カテゴリ
第2回 あいあい飯塚
再びお声をかけていただけるなんて、ありがたいことです。
はい、こんにちは。
あなたの小まりです。(なにか?)
2018年9月1日(土)13:00~
飯塚市 あいあい飯塚 にて出前寄席を行いました。
昨年に続き2回目となりました。
落語の菊亭山葵さんと、玉すだれ3人ユニットの男前さんから
双葉乃さん吉さんが一人で頑張ってくれました。
そして、北演の最終兵器である浦島亀子さんもお手伝いに駆け付けてくれましたよ。
次回はスタッフの高野さんのご出演も期待しています。
ぁ・・・次回があったらですけど・・・あったらいいな・・・
2019年01月09日
15:01
カテゴリ
第7回 百寿の里
5回もお声をかけていただけるなんて「出前寄席」冥利に尽きると言うものです。
はい、こんにちは。
ミョウチクリンな小まりです。
2018年8月25日(土)13:00~
直方市 百寿の里 にて出前寄席を行いました。
もはや北演のライフワークとなりました。
と言いつつ、今年は落語の顧見亭小客さんと、玉すだれは三人ユニットの男前さんから
双葉乃しん吉さんが一人で頑張りました。
参加が少なくてごめんなさい。
来年はにぎやかにまいります。
ぁ・・・来年がありますように
|<<
前のページ
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
最新記事
パークサイドコート
木輪館
第5回 智美園デイサービス
第8回 百寿の里
苅田町今古賀コミュニティセンター
中間図書館 年忘れ落語会
折尾西公民館 敬老会
第2回 あいあい飯塚
第7回 百寿の里
デイサービス じりつ
月別アーカイブ
2019年12月
2019年09月
2019年06月
2019年01月
2018年06月
2017年09月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年03月
2016年01月
2015年11月
2015年09月
2015年08月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年03月
2013年02月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
最新コメント
リンク集
北九州市民文化センター
北九州市民寄席ブログ
北九州市民寄席お知らせ
古典文化演芸笑会
プロフィール
北九州演芸クラブ
カテゴリ別アーカイブ
QRコード